【都電荒川線(東京桜トラム)】1日乗車券を使って下町散歩

2022年9月

東京さくらトラムは都電荒川線の愛称です。
1日乗車券を使ってプチ旅行を楽しみました!

地域に愛され続ける唯一の都電

都電荒川線は東京に残る唯一の都電で、三ノ輪橋~早稲田間(12.2km・30停留場)を運行しています。地域の身近な足として長年親しまれ、沿線には、桜やバラなど花の見どころや歴史・文化に触れられる名所旧跡、生活感あふれる昔ながらの商店街など多様で魅力あるスポットが満載です。

東京都交通局

お得な乗車券

・都電一日乗車券 / 都電IC一日乗車券
 【金額】大人:400円 / 小児:200円
 【有効期間】1日(前売りは発売日から6か月以内の1日に限り有効、当日売りは発売当日に限り有効です。)
 【前売り】荒川電車営業所、都電定期券発売所、三ノ輪橋おもいで館で発売しています。
 【当日売り】都電の車内、荒川電車営業所、都電定期券発売所、三ノ輪橋おもいで館で発売しています。
 【特典】ご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で「都営まるごときっぷ」を提示すると割引やプレゼントなどの特典を受けることができます。

一日乗車券特典ガイド「ちかとく」

荒川線の駅まで行くまでのことを考えると、都営まるごときっぷも大変便利です。

・都営まるごときっぷ(1日乗車券)(磁気券・PASMO)
【金額】大人:700円 / 小児:350円

(都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でもご乗車いただけます。)

都電の利用方法は以下の通りです。

早稲田

大隈庭園
【営業時間・定休日】月~土の授業実施日(天候不順日は閉園)
          4~9月 9:00〜17:00
          10~3月 9:00〜16:30
          休み:授業を実施しない日、天候不順日

休みの日に当たっていたようで門が閉まっていました・・・・😞

早稲田大学大隈記念講堂

鬼子母神前

樹齢400年を誇る参道沿いのケヤキ並木を通り抜けると法明寺の飛地境内に建つ雑司ヶ谷鬼子母神堂があらわれます。


安産と育児の神様、鬼子母神を祀る神社です。

境内には東京都の天然記念物に指定されている樹齢700年の大公孫樹や武芳稲荷、法不動堂などがあります。

庚申塚

庚申塚で降りるとすぐに”おばあちゃんの原宿”として有名な巣鴨地蔵通り商店街です。

「とげぬき地蔵尊」の名で親しまれ曹洞宗萬頂山高岩寺です。

健康長寿を祈願する人々で賑わっています。
境内にある洗い観音に水をかけ、自分の悪い部分を布で拭くと治ると言われています。
(中に進んで左側にあります。かなりの行列ができていました。)

商店街の中で明石焼きを食べました。

荒川車庫前

都電荒川線荒川車庫『おもいで広場』。
このカワイイ昔の車両の中には、都電の昔の写真が展示されています。
昔運転手だった方が説明してくださいます。

こちらは現役の車両が並んでいる車庫です。

三ノ輪橋

三ノ輪橋停留所です。

三ノ輪銀座商店街、通称「ジョイフル三の輪」があります。
美味しいお惣菜屋さんや餃子屋さんがあります。紅ショウガの天ぷらはおすすめです。

都電荒川線の終点三ノ輪橋停留場付近から都電の線路の北側を線路と並行して伸びている三ノ輪銀座商店街、通称「ジョイフル三の輪」。
都電荒川線の前身である王子電気軌道の開通が大きく影響して形成された商店街です。
映画「万引き家族」TVドラマ「三匹のおっさん」のロケ地としても使われていて、昭和レトロな商店街です。

ジョイフル三ノ輪商店街

春と秋には沿線に植えられたバラが見ごろになります。
下町散策やおいしいものめぐりはいかがでしょうか。
便利な1日乗車券で、東京の魅力に触れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました